衆院選前に幕引きを図る狙いとみられるが、説明内容が「生煮え」で、身内からも批判や不満が噴出した。

自民党の柴山昌彦幹事長代理は22日、1億5千万円について「(買収などに)使った事実がない」とする記者会見を開いた。約1億2400万円が機関紙の作成などに充てられ、ほかに人件費や事務所費などがあったとする河井夫妻作成の報告資料をそのまま発表。裏付けとなる領収書なども示さなかったが、「私どもとして出来うる最善」と語った。
https://www.asahi.com/articles/ASP9R7QP9P9RPITB002.html?iref=comtop_7_05
(9/24 朝日新聞)
これは何とも中途半端。
当時の総理、安倍さんが半分ポッポ、更にかなり大規模な選挙戦を行い資金不足を官房機密費で補ったというような疑惑があります。
なぜ、他の候補者の10倍もの資金を支出したのか・・・
それは単に安倍さんが河井案里氏の対立候補となる溝手 顕正氏を嫌っていたからというようなことだけのようです。
Wikiでは「2007年夏の参院選で小沢民主党に惨敗しながらも続投に拘泥した安倍首相に対して、当時防災相だった溝手は痛烈に批判を行った。」
また、第1次安倍内閣で閣僚を務めていたが、2012年2月25日の読売テレビの番組で、早期の話し合い解散を主張した安倍晋三元首相について、「もう過去の人だ。主導権を取ろうと発言したのだろうが、執行部の中にそういう話はない」と述べ、不快感を示した。なお、この発言及び前述の防災相時代の発言が前述した河井事件の引き金になったと言われている」と記されています。
ま、簡単に言えば安倍さんが嫌いな溝手さんを潰すための単なる個人的な理由だけのようなんですが・・・
あんたは小学生かよ!とも言えるような何とも大人げないアホらしい話なんでしょう・・・