診療所は「接種制度について理解不足だった」と誤徴収を認め、予約した対象者約300人に返金する意向を示している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2600d38cca276c95497dad1df083cbaed2bb83ba
(6/6 ヤフーニュース、産経新聞)
診療所によると、ワクチン接種にかかりつけ以外の高齢者も受け入れたが、カルテがない人について健康状態などを把握する必要があり、予約時に行った診察を「初診」として扱い、初診料を徴収したという。
産経新聞の取材に対し、診療所の医師は「ワクチン接種制度の理解が不足していた。多大なご迷惑をおかけした」と釈明。
故意ではなかったとし、「手違いで徴収してしまった」と説明した。
初診料なので少額ですが、本来は支払う必要のないお金です。これから接種を希望する方はご注意を。