「実施されれば立候補したい。国民の命を含めて、大切なものを守り抜けないという猛烈な焦りがあったので決心した」と述べた。

番組では、自身の経済政策を「ニューアベノミクス」とアピールした。
2%の物価上昇目標を達成するまでは、財政健全度を示す基礎的財政収支(プライマリーバランス)黒字化を時限的に凍結すると提案した。
高市氏は今月発売の月刊誌「文芸春秋」で、総裁選出馬を表明。
総裁選の後に衆院解散・総選挙に臨むべきだと主張している。
https://www.sankei.com/article/20210817-MXXVUH5KHZM57MSJI4WHI2CDL4/
(8/17 産経新聞)
高市氏はやる気満々のようです。
PB黒字化の一時凍結は大賛成。
ただ当然のことながら河野氏など強敵も出てくるでしょうし果たしてどうなるのか・・・
菅首相が描く解散後、選挙で勝ち無投票で総裁へ、というシナリオは宣言の延長で崩れるでしょう。
今の状況では総裁選の後に解散総選挙となりそうです。
いずれにせよ自民党総裁は菅以外なら誰でもいいです。頼むから菅だけはやめてくれ!