2021年07月20日

ワクチンをロケットブースター点火で4回接種のおじいちゃん、健康状態は?

ワクチンを3回以上接種する行為は“ブースター”と呼ばれ、今、その必要性について世界で盛んに議論されている。
イギリスやイスラエルでは抗体レベル向上への期待から、3回目の接種に向けて準備を進めている段階だ。

そんな中、日本では7月に入ってからというもの、80代の男性がワクチンを4回接種する事態が2件発覚している。
「たくさん打てば免疫が高まると思った」と話しているという。

https://dot.asahi.com/dot/2021071900039.html?page=1
(7/20 AERAdot.)

担当者は男性の予後について、「今のところ本人に変化はなく、熱もない」と話す。
6日の発覚以降、電話や自宅訪問などで健康状態の聞き取りをしてきたが、12日時点でこれといった副反応はないという。

ブースターをめぐっては、アメリカの製薬大手ファイザーが新たな動きを見せている。
同社は8日、2回目の接種から半年後に3回目の接種を受けることで、抗体レベルが従来の5~10倍に上がるという見解を発表。
来月には、規制当局に3回目の追加接種の緊急使用許可を申請する見通しだ。
これに対して米食品医薬品局(FDA)と米疾病対策センター(CDC)は共同声明で「現時点ではブースターは必要ない」との見方を示した。

ただ、今後の状況によってはブースターが必要になる場合もあるという。
新たな変異株が次々と出てくるようであれば、ブースターが必要になることも考えられます。
変異株の発生に備えてブースターを打つための用意は必要だと思いますし、今後のワクチン開発では、その時々の流行株に対応させていく必要があります。

ワクチンの供給について、自国だけでなく地球規模での視点を持ち合わせるべきだ。
「まずはブースターではなく、発展途上国などワクチンが十分に行き渡っていない国に供給しようという意識を向けてほしい。自国のことを考えると同時に、世界全体のことを考えなければ収束には向かわない。世界全体の足並みがそろわないと、流行は終わらないと思います」

まさに暴走じいちゃん。長生きしてくれ!


posted by ラッキープール at 22:28| Comment(0) | 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

知らぬ間に進むペットのコロナ感染、感染者と同居の猫6割、犬4割が陽性

愛猫や愛犬はかけがえのないパートナーだが、飼い主側が新型コロナウイルスに感染すると、かなりの確率でペットにもうつってしまうようだ。感染者の家庭にいる猫の6割、犬の4割で感染歴が確認されている。
カナダ東部・オンタリオ州のゲルフ大学の研究チームが明らかにした。

感染ルートとしては散歩中の外部からの感染などもあり得るが、研究チームは大半が飼い主経由だと考えている。
ペットへの新型コロナウイルスの感染は、起きたとしても気づきにくいのが実情だ。
感染したペットの大半は無症状であった。
有症のケースでは、猫では鼻水と呼吸困難、犬では体力の低下と食欲不振が最も多く見られた。

現時点で確認されている経路は人からペットへの感染のみであり、ペットから人への感染は確認されていない。
しかし、「その可能性は完全には排除できません」と述べ、ペットをほかの家庭の人あるいはペットに近づけないよう勧めている。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/64-5.php
(7/20 ニューズウイーク)

posted by ラッキープール at 20:28| Comment(0) | 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

原案判明 天皇陛下、五輪開会宣言で「祝い」と表現せず・・そりゃそうだ!

7月23日に行われる東京五輪の開会式。
そこで、天皇が読み上げられる「開会宣言」に「祝い」の文言が今回は入らないことが「週刊文春」の取材で分かった。

https://bunshun.jp/articles/-/47269
(7/20 週刊文春)

1964年の東京五輪では昭和天皇が「第18回近代オリンピアードを祝い、ここにオリンピック東京大会の開会を宣言します」と憲章通りの文言を述べられた。

今回の現状の原案では『ここに、第32回近代オリンピアードを記念する、東京大会の開会を宣言します』となっています。

「新型コロナの感染状況が悪化して緊急事態宣言が出され、多くの世論調査で国民の半数以上が反対している五輪について、祝意を明言することは回避したいという天皇陛下のお気持ちを“拝察”した宮内庁と組織委などで事前調整がなされたのでしょう」

さすがに緊急事態宣言が出されている状況で「祝い」とは言えない。
本日はIOC総会も開かれたようだが、開会前なのに選手村や関係者らの陽性者が出ている状況でも菅は「国民の命と健康を守ることを優先に、選手や関係者にも安心して大会に参加していただけるよう対策を徹底する。安全、安心の大会を実現する決意だ」と述べたという。
水際はザルだしバブル方式なんていうのはとっくに崩壊しているし、そのような言葉をよく平気で言えるなと・・・
官僚が作った原稿通りなのか。
海外メディアでは東京五輪ではなくコロナ五輪として後世に残るだろう。。というような皮肉も言われています。
最終的に少なくとも数百人程度まで増えるのではないでしょうか。






posted by ラッキープール at 16:37| Comment(0) | 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。