2020年09月29日

ついに来た!令和、大リストラ時代到来ーベーシックインカム

金融業界を中心に大幅な業務量削減(つまりリストラ)が始まっている。
メガバンクだけではなく中小の地銀などもこれから同じような状況になると思われる。
厳しい時代になった。政府のトップ、スカ総理は「自助」だし・・・
明らかに時代が変わっているのを実感しますね。

コロナの在宅勤務の結果、べつに本社都心になくてもいいんじゃね?とかオフィスなくてもいいんじゃね? などという会社も増えているようだ。

スカ総理の言う「中小企業の再編」。
デービッド・アトキンソン? 毎年5%賃上げできない企業は淘汰されればよい・・・まじかよ
企業の多様性や個性がなくなるばかりか、かなり失業者も死者も出るぞ!
日本通の外国人に日本は潰されるのか。

だったらさっさとベーシックインカムはじめようって話になってしまう。


一番の問題はスカ総理に信念がないってゆうこと。
つまり「こういう国にするんだ」ってゆう信念がない、ただのサラリーマン政治家ってこと。

これは今の経団連にも言えること。昔の土光さんなどがいた時代とは違い皆がサラリーマン社長だから結局自社の利益追求だけで日本のことなど何も考えていない。

政治家がサラリーマンになったら終わりだよ!






posted by ラッキープール at 22:48| Comment(0) | 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新型コロナ後遺症~パーキンソン病のリスクあり

新型コロナ感染で、パーキンソン病のリスクが高まるおそれがある。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94533.php
(ニューズウイーク 9/25)

新型コロナウイルス感染症と脳腫脹や神経症候との関連はすでに示されており、世界中で猛威を振るったスペイン風邪でも、これに伴う嗜眠性脳炎により、パーキンソン病の進行リスクが2〜3倍上昇したと記載されています。
3月に新型コロナウイルスに感染し、イスラエルの大学病院に入院した45歳の男性患者において、コミュニケーション障害や震え、歩行障害といったパーキンソン病の症状がみられたことが報告されたとのことです。

感染者の何割に後遺症が出るのかわかりませんが、感染より後遺症の方が深刻なようです。
posted by ラッキープール at 08:58| Comment(0) | 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

犬が新型コロナ感染者を嗅ぎ分ける!

フィンランドの空港で犬の嗅覚による新型コロナ感染者検知がはじまった。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/09/post-94560.php
(ニューズウィーク 9/28)

実証実験では「ほぼ100%の精度で新型コロナウイルスの感染者を嗅ぎ分けた」そうです。
猫は新型コロナに感染するということは言われていましたが、犬も感染するようです。ただ健康被害や他の動物に感染させるということはないと書かれています。

犬好きの方にとってはちょっと抵抗があるかもしれませんね。

ただPCR検査より高精度+結果が出るスピードも数分以内となると今後主流になるかもしれません。
今のところ実証実験の段階ですし犬の訓練も必要なので今後どうなるかはわかりませんが・・・

posted by ラッキープール at 05:22| Comment(0) | 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月27日

五輪スポンサーの朝日新聞社がついに「中止」という文字を掲載

東京オリンピックのスポンサーである朝日新聞「論座」に掲載された、ノンフィクション作家、本間龍氏へのインタビュー記事です。

https://webronza.asahi.com/national/articles/2020092400006.html
(9/27)

ついにスポンサー自ら、「オリンピック中止」という文面を掲載しました。
今後は他のメディア(大手新聞社はすべてスポンサーになっています)でも同じような流れが起こるのか。

posted by ラッキープール at 09:55| Comment(0) | 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月26日

菅首相、東京五輪開催への「決意」表明

菅義偉首相は25日午後(日本時間26日午前)、米ニューヨークで開かれている国連総会で一般討論演説(ビデオ演説)を行い、来夏に「人類が疫病に打ち勝った証しとして、東京五輪・パラリンピックを開催する決意だ」と表明した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-25/QH78RBT0AFBM01
(ブルームバーグ、9/26)

まじですか!出来ますか?

まさか日本選手だけだったりして・・・

ここまで馬鹿みたいに金を使ったからってことかな。
当初1兆3500億円だった予定は3兆円を超え、さらに今後も毎日会場を押さえている費用、職員の給与、開催すれば警備費や外国人対策、コロナ対策、猛暑対策などでおそらく4兆円オーバー。おまけにメイン会場に聖火台ないし・・・すべて税金です。

アスリートファースト?、、というより「お金ファースト」でしょう。

おまけに復興五輪などと言ってはいるが、ひとつも復興などしていないし。
テレビで流される画像だけだとわかりません。実際はすぐ隣には人が住んでいない草ボウボウの家屋があったり除染後の放射能まみれの土砂が詰まった黒い袋があちこちに積み上げられていたりというような状況です。9年経ってもです。実際に行ってみないとわかりません。
マスメディアはまともな報道をしてもらいたいものです。


posted by ラッキープール at 21:41| Comment(0) | 政治経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする